2025年03月08日 16時51分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 令和6年度 第5回 うーちゃ学校を開催しました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
団 体 名 | U-CHA | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
うーちゃ学校 もしものときに備えよう!「親子で備える防災の食と運動」ご参加くださった子どもたち、皆さん、ありがとうございました! 日時:3月8日(土) 午前10時~12時 講師を務めてくださった摂南大学 森美奈子先生、のぞみ整骨院グループ 小川由智先生先生、場所のご提供や準備に尽力くださった西小倉小学校 芦田吉生校長先生、本当にありがとうございました。 森先生には、災害時の対応や備えなど、クイズをまじえながら楽しく教えていただきました。時間の関係でテント体験はお子さん中心になりましたが、みんな喜んでくれていました。 小川先生には、のぞみ整骨院の被災地支援の活動や、子どもの発達について。また運動能力を高めるために大切な動きを教えていただきました。実践タイムでは大人も子どもも一緒になって、楽しむことができました。 代表の日野は、今回もオリジナルの「うーちゃ体操」を考案し、みんなと振り付けつきで歌わせていただきました! 令和6年度のうーちゃ学校は、今回で最後となります。また令和7年度も企画していきたいと思っておりますので、ぜひご参加くださいね。
|